SSブログ
引っ越し後 ブログトップ

木は縮む [引っ越し後]

寒い時期、床暖房は非常に快適です。
しかし、デメリットもあるようで・・・・・、床材の木の収縮が目立ちます。
我が家はSDで無垢でも何でもありませんが。当然床暖対応のものです。

DSC_0035.jpg

これではいまいち分かりませんが、

DSC_0033.jpg

DSC_0034.jpg

といった感じです。ちなみに床暖房の入っていない他の部屋では今のところみられていません。
まあ木という物はこうゆうものでしょうが。


積水ハウス以外に依頼したこと [引っ越し後]

家を建てるにあたって、本体工事以外にも外構やカーテン、エアコンなどをどうするかを検討することになります。これらは積水ハウス以外に依頼することも多いかと思われます。
1年たって思う事ですが、ものによっては積水ハウスに依頼した方が高くても後で後悔しないかもしれません。特に外壁をいじるようなものに関しては。

我が家ではカーテン関係の大部分、エアコンの購入および取り付けなどに関しては、積水ハウス以外に依頼しました。商品そのものには特に問題がありませんが、物によっては施工、およびアフターサービスでの差を感じます。

エアコンに関しては、量販店で購入→取り付け工事そのものは無料(化粧配管などは別料金)というパターンでした。隠蔽配管は配管にトラブルが起こると面倒なので露出配管にしました。
ただベルバーンの扱い方などに不慣れで固定を接着剤のみでやろうとした結果、3日で外れてやり直したり、化粧配管がずれたり等ありで、しかも修理の依頼をしたのに全然来てくれないetc.などで、取り付けだけでも積水ハウスに依頼すればよかったと思っています。一台当たり35000円で複数台設置するとそれなりになりますが。他に依頼した物に関しては積水カスタマーでも修理できないそうです(責任問題となるため)

カーテンに関しては、デザインなどの関係もあり別のカーテン屋にお願いしました。LDKにあるダブルシェードの巻き上げ部分が故障したので先日交換してもらいました。アフターサービスに関しても対応はよく特に問題ありません。ただダブルシェードの機械の安定性は積水ハウスのものの方が上です。

カスタマーのサービスも非常によいので余計に気になるのかもしれませんが、特にエアコンの配管に関しては積水でやってもらった方がよいかなと感じました。家の新築で唯一後悔したところでしょうか。

バルコニーにテーブル [引っ越し後]

暑い日が続いていますね。

バルコニーも暑いのですが、注文していたテーブルが来たので置いてみました。

商品はこれです。




いすの座り心地が良いこと、テーブルがしっかりしていたのできめました。

P7250219.JPG

P7250220.JPG

いす4つでも何とかいけます。
庇の下に置いてみました。西日が来なければ、昼過ぎでも風が涼しいです。
プールも一回り大きい物を置いてみました。

P7250225.JPG

バルコニーでプール [引っ越し後]

今日はとても暑く、子供達もプールに入りたいと騒ぐので、久々にプールを出してみました。

2階のバルコニーに置いてみました。

19プール2.JPG

19プール1.JPG

以前住んでいた賃貸でもプールをやっていましたが、地面に直接置いていたので毎年破れては新しい物を買っていました。バルコニーはその点良いです。
ただ水道はつけなかったので、リビングの前にある散水用の水道からホースを挙げて使用しました。

19プール3.JPG

19プール4.JPG

家を建てた後もああすればよかったということはなかったのですが、バルコニーには水道があった方が便利ですね。これから建てられる方は検討されるとよいと思います。

プールの大きさは、150cm x 100cmぐらいですが、もっと大きいのでも大丈夫そうです。
ネットでみると、家庭用のプールもかなり大きいのがあるようです。気分はプール付きの家ってかんじにも出来そうですが、水もたくさんいるので大変そうです。


防音室の効果 -スマホアプリを使用しての結果- [引っ越し後]

週末子供がバイオリンの練習をする際に、スマホのアプリにあった騒音測定器Sound Meter ver.1.6.1(Smart Tools co.)を使用して測定しました。

子供のバイオリンは分数バイオリンですが、3/4なので大人の物とあまりかわりません。

部屋の中で弾いていないとき64-65db, バイオリンを弾いているとき89-90db  

→ 防音室のドアのところで63-65db, 弾いていないとき65-67db

→ 屋外にでて二重窓から10cmほど離れたところで弾いていないとき64-65db, 弾いているときも同じぐらい

スマホのアプリは無料の物なので、信頼性がそもそもどうなんだ?というのはありますが。

参考までに、LDKで食器洗浄機を使用しているときの表示は64-65dbでした。

屋外にでて聴いてみると、小さいですが全く聞こえない訳ではありません。ただ隣でも家の中に入ると全く聞こえないレベルだとおもいます。

今度はエレキギターでも測定する予定ですが、自分で弾かなければ鳴らず、測定は家族の協力が必要なので、いつできることやら・・・・。

ここまでのダブル発電 - 料金からの考察 [引っ越し後]

記事は書けるときに書く、ということで今日は音楽も含め3つめです。
ここ三ヶ月の電気代+ガス代に関して述べたいと思います。
ちなみに我が家は太陽光4kw + エネファーム0.75kw, 床暖はLDKのみです。

まず電気代ですが、

3月 - 4月 買電 4232円、売電 11280円、差し引き 7048円
4月 - 5月 買電 3835円、売電 16280円、差し引き 12445円
5月 - 6月 買電 4306円、売電 12030円 差し引き 7724円

となりました。これだけみるとお得ですが、ここにガス代が

3月 - 4月 15860円
4月 - 5月 15060円
5月 - 6月 10558円

となります。
両方合わせると、

3月 - 4月 15860 - 7048 = 8812円
4月 - 5月 15060 - 12445 = 2615円
5月 - 6月 10558 - 7724 = 2834円

となり、これが実質の電気+ガス代となりました。
引っ越す直前2月の電気代が16664円、ガス代が13078円で、29742円だったことを考えると、床暖房を使用しても結構料金が安くなっています。これなら悪くないかな。年月がたてば効率が落ちるので少しずつあがるかもしれませんが。

これからはエアコンを使うので、売電料は減ると思われますが、床暖も使用しない分ガス料金は同じ程度でいけば、光熱費は今の家である程度節約できることとなります。もともとそれほど期待していたわけではないですが、やはり嬉しいですね。

引っ越して3ヶ月、久々のブログ更新 [引っ越し後]

引越後、なんだかんだでブログ更新が途絶えていました。
積水ハウスでこれから建てる方への参考になればと言う思いはかわっていないのですが、なぜかブログを更新する余裕がありませんでした・・・・。これから少しずつ引越後のことも含め紹介指定校と思います。

引越した環境もありますが、家の中は静かです。以前は積水ハウスの賃貸住宅=シャーメゾンに住んでいましたが、もっと外の音が聞こえました。雨音に関しては、激しい降りでないと聞こえません。音がしないからやんだかな・・・・とおもったら結構降っているということはよくあります。ただかみなりの音は普通に聞こえます。

防音室にいると当然かもしれませんが、インターフォン、電話の音は聞こえません。これに関しては写真と共に後々更新したいと思います。

快適か?といわれると、快適です。まだ真夏の気温ではありませんが、家の中は過ごしやすいです。あまり「熱がこもる」感じがないです。これまた以前の賃貸では、5月下旬からはエアコンで冷房をかけないと昼間は過ごせませんでしたが、いまは昼間エアコンは使用していません。もっとも賃貸は軽量鉄骨だったからかもしれませんが。

南西に向いているLDKの格子窓からの西日がどうなるかは気になるところでしたが、近隣の家がちょうど良い具合に遮ってくれることもあり、明るいけど西日は入らずという感じになっています。

DSC_0327.jpg

ミニ書斎 [引っ越し後]

忙しさにかまけて、ブログがずいぶんご無沙汰になっていますが、まだまだ続けるつもりの吟遊詩人です。
先日3ヶ月点検がありました。LDKのサッシで傷がつくところがありそこは後日改めて交換修理をしていただくことになりました(住人は気づいていなかった部分です)。カスタマーセンターの方も丁寧な方でよかったです。

内覧会の続きをしたいのですが、良い写真がないので今回はミニ書斎に物をおいた写真です。
手前はHEMSのモニターです。

P3130126.JPG

テーブルの幅は50cmで、加えてキーボードやマウスを使うための引き出しをつけています。
テーブルの幅はこれでも狭いかなと思いましたが、思った以上に余裕があります。キーボードの引き出しは+2万ぐらいだったと思います。

P3130124.JPG

固定電話を置く位置はプリンターの横にしました。設計の段階でどこにするかかなり悩みましたが、子機を使用すること、インターフォンの子機とリンク可能な電話機だったので本体の位置はここにしました。



P3130125.JPG

床暖房 [引っ越し後]

今日は久々なので、2題目も書きます。
我が家はLDKに床暖房が入っています。
3月中旬の引っ越し後はまだ寒かったので早速入れてみました。

本当に暖かいです!!

厳寒の冬ではなかったのですが、暖かいので全くエアコンは必要ありません。設定も控えめにしても充分です(10段階の3-4位)。しかもエアコンやファンヒーターと違い空気が乾燥した感じはあまりありません。タイマーが2種類ついているのですがこれも便利です。
床暖房はおすすめです。

他の方のブログを見ると、積水ハウスの家は寒いと書かれていることもありますが、床暖房を入れれば問題ないのかもしれません。もっともウチは木造であることも関係しているかもしれませんが。前にいた所は積水ハウスの鉄骨賃貸で、寒い時期は足下が寒かったですが、エアコン自体は普通に効いていました。
ハイブリッド換気システムも動いていますが、寒さに関してはあまり関係ないようです。

注意点としては、床材が床暖対応でないとだめなことでしょうか。SDのものは特に問題ないようです。むしろGradeの高い物で出来ない場合があったような・・・・・。
引っ越し後 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。